コラム一覧

ストレスって、何?

ストレスの影響は身体だけではなく、心にも、そして考え方や物事の決め方・選び方など、実に様々な領域に及ぶことが判明しています。ストレスという言葉はよく耳にすると思いますが「結局、ストレスって何なの?」と思っている人は多いの…

仕事と性格の心理学

心理学に関する研究の結果、私たちのパーソナリティ(性格)と仕事の向き・不向きには強い関連があることが分かっています。誰しも、やりたい仕事や憧れの職業があるものです。子どもの頃、将来の夢として、どんな職業に就きたいかを考え…

心理専門職の仕事(4)アセスメント その1

心理専門職には、いくつか代表的な仕事があり、そのうちの1つがアセスメントです。 心理学に関する知識や技術を活かして社会で活動する人のことを、心理専門職とよびます。 基本的には大学の心理学科を卒業し、大学院に入学して修士課…

若者の恋愛離れは本当か?part2

最近「若者の恋愛離れ」ということが話題になることがありますが、果たして、心理学的に「若者の恋愛離れ」という現象は本当に起きているのでしょうか?「若者の恋愛離れ」に関する発達心理学的な複数の研究では、以下のようなことが判明…

若者の恋愛離れは本当か? part1

最近「若者の恋愛離れ」ということが話題になることがありますが、果たして、心理学的に「若者の恋愛離れ」という現象は本当に起きているのでしょうか?最近、少子化や晩婚化という社会的な傾向の中で、若者の恋愛離れというテーマが論じ…

心理専門職の仕事(3)カウンセリング

心理専門職には、いくつか代表的な仕事があり、そのうちの1つがカウンセリングです。心理学に関する知識や技術を活かして社会で活動する人のことを、心理専門職とよびます。 基本的には大学の心理学科を卒業し、大学院に入学して修士課…