コラム一覧

☆こころ検定コラム☆

この度は”こころ検定”のWEBサイトへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 “こころ検定“のWEBサイトでは、検定の情報や”こころ”にか…

心理専門職の仕事(2)教育

心理専門職には、いくつか代表的な仕事があり、そのうちの1つが教育職です。 心理学に関する知識や技術を活かして社会で活動する人のことを、心理専門職とよびます。 基本的には大学の心理学科を卒業し、大学院に入学して修士課程・博…

心理専門職の仕事(1)研究

心理専門職には、いくつか代表的な仕事があり、そのうちの1つが研究職です。心理学に関する知識や技術を活かして社会で活動する人のことを、心理専門職とよびます。 基本的には大学の心理学科を卒業し、大学院に入学して修士課程・博士…

貝にも薬物療法が効果的である!? ~少し変わった視点から心理学を考えるPart10~

心理学の研究は一風変わった側面から物事を捉え、面白い結論を導き出しているものがあります。心理学に関する研究は、私たち人間の“滑稽さ”や“上手く行かない歯がゆさ”についても、様々な角度から教えてくれます。 <貝にも薬…

対面カウンセリングとオンライン・カウンセリングPart3  対面と非対面の比較

新型コロナウィルスの影響もあり、現在、オンラインでのカウンセリングが急速に増えつつあります。パソコンやスマホで手軽に悩みを相談できるのは非常に便利なことであり、メンタルへルスの維持・向上にも貢献すると考えられます。 今回…

対面カウンセリングとオンライン・カウンセリング そもそも、誰に相談するのが良いのか? Part2

新型コロナウィルスの影響もあり、現在、オンラインでのカウンセリングが急速に増えつつあります。前回に続き、今回は医師への相談と、心理カウンセラーへの相談がどのように違うのかについて、お話したいと思います。 医師に相談する …